ブログパーツ
カテゴリ
フォロー中のブログ
生きる詩 ものろーぐ Photo more word * ... のんたんのデジタルな風景 天気晴朗なれど~ yutaのカメラ日記 草花と自然Blog Myama's Phot... スカイブルーな風景 フォトパラダイス leopapa phot... otsuの写真日記 陶工房「上名窯」通信・... 稀才の本領/写真ブログ howdygoto's ... 子猫の迷い道 polepole日記 風に吹かれて~♪ 風を感じて Magnum Yoda ... 紫丁香花のモノローグ Any Time Fee... カメラと一緒に・・・ Photo Diary 保管庫 -beatnews- 続・海の日 Seeing is be... 春一番 四季の彩り excite以外のリンク
島根県立美術館 宍道湖の夕日ライブカメラを見る事が出来ます。 のんびりゆったり 僕のホームページです。 遊びに来てください。 BBS-ron 画像掲示板です。是非投稿して帰ってください。 ronの夕日日記 僕が撮った夕日をアップしています。良かったらこっちも見てください。 徒然なるままに 自然風景記 てきとーびより!! あられのひとりごと フクちゃんの写真 気ままに一枚 田舎の風景 空と海の物語~from奄美大島~ 海と写真とウェブログと・・・ 海の日 鬱楽日記 花日記「今日の花」 photoeye Silent Eyes ひこうき雲を追いかけて 松江日和 風にのせて のんびりと あのね・・・ *花彩々*135ネーブル blog CarlZeiss/Dの時間 うみ じゅげむ*じゅげむ あ~ちゃんの気まぐれ日記 花日記「今日の花」 フォトカン りーさんのHP DREAM bravo photo weekly 樹下の二人 草戸記 北総余話 自由空間 ********************** 撮影機材 EOS 1DマークⅢ EOS 5DマークⅡ EOS 5D EOS 40D EOS KISS X Power Shot G10 EF 100-400 1:4.5-5.6 L IS EF 70-200 1:2.8 L IS USM EF 24-105 1:4 L IS USM EF 24-85 1:3.5-4.5 EF 90-300 1:4.5-5.6 USM EF 50 1:1.8 EF 50 1:2.5 マクロ EF-S 17-85 1:4-5.6 IS USM SP AF Di LD IF180 1:3.5 マクロ SP AF Di 90 1:2.8 マクロ SP AF Di LD IF 17-35 1:2.8-4 EX DG 24 1:1.8 Planar 1.4/85 ZE T* SP AF XR Di LD 28-75 1:2.8 LD XR Di AF 28-300 1:3.5-6.3 EF-S 10-22 1:3.5-4.5 USM DC 18-125 1:3.5-5.6 レンズベビィー テレプラス 2X クローズアップレンズ 77mm クロスフィルター 62mm クロスフィルター 67mm NDフィルター 77mm PLフィルター 67mm PLフィルター 77mm ++++++++++++ PENTAX K-7 DA18-55MM F3.5-5.6 WR P-DA40/F2.8 ********************** 以前の記事
2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 タグ
宍道湖(415)
夕焼け(408) 5D(378) 1DマークⅢ(294) 花(274) 朝焼け(222) 30D(148) 40D(124) 5D2(115) KISS X(88) 中海大橋(82) 松江(74) 中海(72) フォーゲルパーク(55) 滝・渓流(48) 大橋川(46) 鳥(45) 県内(40) 大山(39) 県外(36) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 2008年10月13日撮影 株価は9000円に回復したようですね。 今後もこのまま戻っていくんですかねぇ。 まだまだ不安です。 麻生さんも記者会見して経済対策を発表しましたね。 効果あればいいんだけど・・・。 消費税アップの話もしてたからなぁ。 保険証の無い子供達が3万人も居るらしいですね。 親は自分の都合で無保険になってしまっただろうからしょうがないとしても、子供達は罪はないよ。 無保険って事で病院に掛かれずひどくなったり、亡くなってしまうなんて事は避けなきゃ。 弱者に優しい自治体、日本で有って欲しいな。 なんとか救済の方法を考えて欲しいな。 More ▲
by otsu123
| 2008-10-31 05:42
| 朝の風景
![]() 2008年10月14日撮影 昨日のニュースで、入試で点数は合格点だったが、態度や服装で判断し不合格として批判されてる記事が出てた。 なんでいけないんだろう。 判定基準には書いてないって言うのがひとつの理由見たいだけど、そんなのは書かなくても当然含まれることだろう。 人間の道徳しての問題だよ。 高校入試だったとおもうけど、その時点で受験生は中学生。 中学校の規則に服装の事も規定してあると思うよ。 それを守ってる範囲での不合格ならそれは糾弾されてもしょうがないけど、そうじゃ無かったと思うよ。 きちんとルールを守る事も教えなきゃダメだと思うな。 企業なら当たり前の事だよ。 More ▲
by otsu123
| 2008-10-30 05:18
| 宍道湖の風景
![]() 2008年10月11日撮影 10月もあと僅かなんでアップしとかなきゃ。 10月は通常神無月。でもこの出雲地方は神在月。 出雲大社に神様たちが集まられるからだ。 そんな訳で出雲大社にお参りしました。 みなさんにもご利益がありますように。 マラソンのQちゃん、引退しちゃったね。 残念だけどしょうがないよね。 みんなに素晴らしい感動をくれたよね。 あの笑顔に癒されたよね。 最近はちょっとやせ過ぎかなって思うぐらいだった。 マラソンも引退したんだから、昔のようなちょっとふっくらとした感じに戻ってくれた方が可愛い気がする。 今後もテレビとか出て欲しいな。 あのQちゃんスマイル、また見たいもんなぁ。 長い間お疲れさまでした。 人生を楽しんで下さいね。 More ▲
by otsu123
| 2008-10-29 05:23
| 神社・仏閣
![]() 2008年10月18日撮影 株価、いったい何処まで下がるんだろう。 上昇に変わる要因ってなんになるのかなぁ。 全く読めないですよね。 プロにも読めてないんだから、素人の僕に読める訳ないか。 株、一時期やりたいなぁって思ってたけど手を出して無くて良かったよ。 More ▲
by otsu123
| 2008-10-28 05:42
| 朝の風景
![]() 2008年10月19日撮影 昨日、無事結婚式終える事が出来ました。 いろいろとありがとうございました。 息子たちは今朝新婚旅行に出掛けるようです。 選挙より景気対策っていう声が強くなったようですね。 期間を半分ぐらいにして選挙をやってしまったらどうだろうって言うのが僕の意見なんだけど、期間を短くすることなんて実施は出来ないだろうなぁ。 選挙先送りやむなしかなぁ。 民主党もいつまでも逃げてるとか怖がってるって自民党を叩くのは辞めた方がいいと思う。 政策で攻撃していかないと。 選挙先延ばしするならきちっとした景気対策をしっかりとしてもらわないとね。 実効ある対策を。 More ▲
by otsu123
| 2008-10-27 05:47
| 宍道湖の風景
![]() 2008年10月13日撮影 当日の朝です。 名古屋の娘の昨夜の夜行バスに乗ったようなので、今朝帰ってきます。 今夜の夜行バスでまた行くようです。 2、3日でもゆっくりすればいいと思うんだけど・・・・。 カメラも準備してます。 僕は撮れないだろうから甥っ子に頼む予定です。 初めてだろうからオートの設定にしました。 カメラは一応5D。レンズは24-105mmを装着。 バッテリィパックやストロボを付けると結構な重さになります。 大丈夫かなぁ。 後は僕が挨拶覚えるだけです。 頑張ります。 More ▲
by otsu123
| 2008-10-26 05:44
| 朝の風景
![]() 2008年10月14日撮影 いよいよ明日が息子の結婚式になりました。 新婦は昨日から一度里に帰って泊まってもらって、両親と一緒に式場に来てもらいます。 今夜最後の挨拶をするんだろうね。 長男も今夜は我が家に泊まり、ここから式場に向かいます。 こっちは多分挨拶とかしないんだろうね。 両家を代表して挨拶しなきゃいけないけど、まだ覚えてない。 今夜頑張るしかないですね。 More ▲
by otsu123
| 2008-10-25 07:27
| 宍道湖の風景
![]() 2008年10月11日撮影 10月はこっちは「神在月」。 出雲大社に行ってきました。 みんなにご利益があるといいね。 コンニャクゼリーでまた人が亡くなったようですね。 製造中止に反対の立場だったけど、これだけ多いとやはりしょうがないのかなぁ。 うーーん、難しい問題だなぁ。 先日はパンを喉に詰まらせて亡くなった子供もいるし。 パンは流石に危険とは言わないでしょ。 More ▲
by otsu123
| 2008-10-24 06:18
| 県内
![]() 2008年10月20日撮影 11月1日から今の会社の代表取締役社長に就任する事になりました。 厳しい社会環境ですが、頑張っていくしかありません。 現社長も代表取締役会長として、二人代表制となります。 新米社長ですから会長のアドバイスを受けながら勉強していきたいと思います。 今まで以上に応援よろしくです。 More ▲
by otsu123
| 2008-10-23 05:38
| 宍道湖の風景
![]() 2008年10月16日撮影 党首討論ってもっと頻繁に行われるのかと思ってた。 実際には滅多に行われないんだよなぁ。 なんでだろう。 難しい事じゃない筈なんだけどなぁ。 党首どうしが喧々諤々で討論する。 そんなのを国民は望んでるんだけど。 小沢党首の提案で実施されるようになった筈なのに、本人が党首になったら避けてる感じがする。 民主党関係者は決して逃げてなんか無いっていうんだろうけど、客観的に見て、逃げてる感じがするんだよなぁ。 討論していろいろ考え方が判る方が国民の為になりますよ。 頑張ってよ、麻生総理、小沢党首。 More ▲
by otsu123
| 2008-10-22 07:07
| 宍道湖の風景
|
ファン申請 |
||